ホーム

1

ご挨拶

此の度安部講元の退任に伴い、令和二年十月の総会におきまして、講員皆様の御推挙により、新たに百味講講元の大役を承ることとなりました。
もとより若輩の身ではございますが、大本山増上寺様の護持発展に寄与し、百味講の興隆に努めて参ります。
これからも皆様のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い致します。
また長きに渡り講元としてご尽力されました 、安部前講元には心より感謝申し上げます。
合掌

百味講講元 山本海老和

はじめに

 私たち百味講は浄土宗大本山増上寺の御用達業者が集まって作られました。歴史は古く、江戸時代までさかのぼります。
現在では増上寺の外郭団体として様々な行事に参加、協力しております。

 このホームページは、私たちの活動を広く皆様にご紹介していくために開設致しました。お時間の許す限り、どうぞごゆるりとご覧くださいませ。

仏師の弊講山本講元が東京都より表彰されました!

ドイツ語で名人を意味する「マイスター」。東京都は、極めて 優れた技能を持ち 他の技能者の模範と認められる方を東京マイスターとして表彰しています。
この度、山本講元がその卓越した技能を認められ、表彰されました。以下のYouTube動画をご覧ください。

ご案内

令和2年10月の百味講総会にて安部講元の辞任と山本新講元の就任が承認されました。
また新たに廣中副講元が就任致しました。
安部講元には、長きに渡り、講のためにご尽力いただき、大変ありがとうございました。

新役員は、下記の通りです。

講元 山本 海老和(佛師) 海:毎の下に水(海の異体字)新任
副講元 太田 祥二(太田法衣店)再任
副講元 廣中 久見(味ごよみ一心)新任
会計 眞田 貴志(石政石材店)再任
旅行会計 石森 一(石森表具店)再任
事務局長 豊田 浩人(ボブス)再任

以上です。

今後ともよろしくお願い致します。